忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年12月の一言日記

- - - - -12.12.16.の日記- - - - -
・ポップン
 なんだか新作が出ていたみたいで、さっそくやってきました。バウムの誕生日は九月九日なのねー。好きなキャラに九月生まれが多いのはなんでだろう。

・jubeat
 tacicaのnewsongがいつのまにか収録されていたようなので、やってきました。ボーカルがカバーなのが少し残念だったけど、黄譜面がたたいてて楽しかったので、またやりたいです。赤はけっこう難しかったなあ……。
- - - - -12.12.11.の日記- - - - -
・ナルティメット
 ネジも使ってるんですが、君麻呂と同じ感覚で使うとぜんぜん勝てないです。
 攻撃がぜんぜん届かないんだ……。

・Mary Sue
 ちょと前にメアリー・スーの話題になったんですが、やっぱりこれが参考になりそう。
Mary Sueテスト メアリー・スーとは?
 ちなみにそのとき私は「外面的要素ばかり考えられてて作者の陶酔を感じられる、自己投影されてないキャラクターのこと?」と言ったのだけれど、その話題で上ってたメアリースーはそうではなかった(たしか、「他のキャラの性格を変えてしまうキャラ」ということだった)。いろんな意味で使われてるのね。

 オリキャラが出てくる二次創作を頭の中で繰り広げるのが好きなので、こういうテストはついやってしまいます。けっこう楽しいですしね。

- - - - -12.12.03.の日記- - - - -
・ナルティメットアクセル
 ようやく君麻呂で勝てるようになってきました。強麻呂さんから勝ち麻呂さんになる日も近いか!?
 と思っていたんですが、私自身が疲れ始めたところ(そして妹が旧章シカマルから大人シカマルを使い始めたころ)で負け麻呂さんになった。シカマルが強いのか、私のスタミナが弱いのか……すまんな君麻呂

FearをなんでFearって名前にしたのか
 ようやく思い出しました。あれも音楽から影響受けたんです。Rezじゃなくて、20世紀少年のFear。すごく好きだったんだけど、iPodの中身を新しくした時に消えちゃった。
 レンタルでもして、もう一度入れようかな。とても好きだった。

- - - - -12.12.02.の日記- - - - -
 あっ、先月の日記がミクトランの話題で終わってる。
 今度は妹の影響でナルトを見ていたり、ナルティメットアクセル2の君麻呂でプラクティスしていたりするのですが(妹鹿丸にぜんぜん勝てんのだ)、そのことについてはまたいつか。

 さてー
 最近は、絵を描くこと以外のところで時間を使っているので、なかなか絵が描けません。描きたいよー。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード